スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年08月26日

Ver2 メカボックス

Ver2 SYSTEMA

メカボケースの交換 ギアー関係もどうせなら変えてみようとしましたが このギアーの場合7mmベアリングでは大分ギコチないので

8mmに変更したほうがよいみたいですね。目指す所は メカノイズが少なく初速90/ms程度 50m位有効射程

シムとモーターとベベルギア等の位置調整を一から直さなければならないので またしばらく放置状態になるかも

 さらに。ASCUかTITANとかに出来れば? ACSU GEN2 は以前にもいれました 一度電子トリガーを体験するとアナログでは物足りなくて


  

Posted by 大仁 at 14:56Comments(0)AEG

2018年08月26日

Ver2 メカボックス

Ver2メカボックス

割れていた。メカボケースを取り換え  一年くらい前から割れていたのは知っていて 取り合えずそれでも不具合は発生しなかったので

 このままの状態でかなりの弾数を打ちました ですがやはり気にはなっていたので 今回取り換えとなりました。  

Posted by 大仁 at 00:14Comments(0)AEG

2017年12月13日

電子トリガー

お気に入りの ASCU GEN4 が壊れてしまいました。ASCU GEN4

 特別何かしたわけでもありませんが SEMI AUTOにて連射を繰り返していたら モーターがウィンとなって止まり バッテリーをはずして
 
 もう一度。 繋いだら暴走延々と回り続けます。 ピープ音もしません ???? よ~く見たら このありさまでございます。
  
  赤丸のところのFETがパンクしているようです。 モーターが停止した際にover rangeだったのでしょう
 
  丁度一年の寿命だったのかもしれません。 最近は様々な電子トリガーユニットがありますので また買い直したいと思います
 ASCU GEN5も出たので どうしたものか? €79.95X133.242=¥10652.69+送料 オクで購入しても同じでしょう
 
 一度電子トリガーを体感したら。これはクセになりますね ASCUはシンプルですが最近のはもっと多機能な物もあり値段も張りますが
 TAITANとか気になります。  一応Air systems.ヘメールを送り 受け付けてくれるようなら 送ってみようと思います  

Posted by 大仁 at 14:44Comments(0)AEG

2017年09月08日

MARUI M14(AEG)

4ケ月ぶりです。 今地震です 結構揺れました

 ずいぶん前から部品が壊れていた。M14をやっと修繕しました 3年越しでありますMARUI.M14

 ポッキリ折れています ここが折れていても特に使用にあたって問題無い為放置していたわけですMARUI.M14

新しい純正品と交換するだけです M14を入手した当初頻繁にチャージングハンドルをリリースしていたのが原因か?  

Posted by 大仁 at 22:42Comments(0)AEG

2017年05月15日

NOVESKE.NSR. DANIEL DEFENSE. (S&T.AEG)

ずっっっっと。前から計画していた KeyMod.タイプのAR15.(M4.CARBINE.)

 どのタイプのKyeMod.にするかで迷いました。 以前にKAC/URX-4のハンドガードは入手したものの取り付けられるUpperが無く
リアルサイズのバレルナットの為無加工にて付けられとすれば。VFCかG&P ならばNSR.と言うことにしました。

完成品を素直に購入すればいいのだけど Yオクでパーツを集めて組み立てた場合新品完成品より安く出来るでしょうか?
今回のテーマです。  結論はのちほど
NSR



 こちらが 用意したパーツです S&T NOVESKE.NSR D.Dのアッパー&ロアーフレーム KeyModは10.5inc.アウターもショートを選択
  
 KeyMod.の良いところは。軽量で取り回しの良さと思いますのでショートレングスにしてみました。スラッと長い13inc.も捨てがたいですので
それは。またの機会にKAC/URX4にて製作できたらと思います。
 こちらの。S&T.ですがKeyMod.は薄くて細身なので とても軽量ですがバレルナットのネジ山がオリジナルのようなので同社品のアッパーでなければ無加工で取り付け出来ませんのでアッパー&ロアー&アウター&グリップ&バッファーは同社品を選択したほうが無難と思いました。

外観と寸法等は特に不満点もなく。中々の作りと思います。 がしかし 表面の塗装がかなりテカテカと言いますか ちょっと安っぽく思います
何らかの塗装が必要 その前にまず メカボックスのオーバーホール場合によっては部品交換が必要ですねNSR.メカボ
分解しました。 メカ的には特に問題はないようです。そもそもあまり使用していないのでは? とも思うほどきれいなメカボです。
正しグリースはいつもの工業用ですので 洗浄してグリスアップ 取り合えず分解前の初速は93/msでしたので これで十分です
NSR.メカボックス


工業用の粘度の固いグリスをすべて落としてマルイ純正グリスにてアーバーホール シリンダーの内部にはグリスは塗布されていませんでしたのでシリコングリスを塗布し ピストンヘッドOリングのみ交換しました。気になると言えばメインSP短くて固い物でしたので国産の90程度の物へ替えたら良いかもしれません。このオーバーホールで初速はMAX96/msでしたので。90のSPでも良いかと思います。
NSR.


メカボックスは出来たので。ホップアップチャンバーとインナーバレルですね これがないと始まりませんから。 HOPUPチャンバーはいつも
ACE 1 ARMS. インナーバレル&パッキンはマルイ純正 インナーバレル長さは299mm/MP5用です。アウターに延長を付けるなら
363mm.M4用もいけます バレル長によっての初速に変化はありませんでした。飛距離と集弾は若干363mmの方が良い程度でした
NSR


そんな訳で完成まで二か月要しましたが型になりました。モーターはEG1000 後ろ配線 外観は一度全部を2000番で落としてから。ダメージ風にしてます。カラーですが TANではなくカーキ色 なぜカーキ色? BMCのNSR.がそうだからです バットストックはマルイ純正SOPMOD用
バッファーチューブは軽量のプラ製これによってかなり軽量な個体になりました。メカボックスが強化タイプで少し重さがあったので丁度良く重心がドンピシャと中心へ収まりました。ハンドガードの短いM4/AR系は重心がやや後ろよりになりがちですがバッファーチューブがプラ製なのとハイダーもアルミ製のせいで重心が真ん中になったのだと思います。いつもの事ですがこの後ろ配線の場合バッテリーをどうしようか?
今回。バッテリーストックポーチなる物を購入してみました。CONDOL製 物はよいのですがこうすると重心がストックよりになるためイマイチ?
NSR


別角度で。 さて新品完成品より安くできたか? S&Tの完成品より20%ほど安くできました。正しチャージングハンドルの分を足すとちょっとだけ高くなります。その他社外品パーツは。アンビマグキャッチ&ローテーショントリガーピン&ボルトキャッチパドル&ストックプレート
これらは含まずです。F&Rサイトは MUGPUL.MUBSⅡを搭載 近距離ではDOTサイトで少し離れたらショートスコープ スーパーネジザウルスレールを固定している六角ボルトの一つの六角が丸く潰れていてどうしてもネジが回らず別に無理して外さなくても取り付けは出来ますが進化したネジザウルスで外しました以前のネジザウルスではネジ頭の低いボタンタイプのネジは回す事が出来せんでしたがこの進化したスーパーネジザウルスでは回るかな? TRY DO IT. 見事に回りましたあまり固く締まっていないのならネジ頭を掴めれば回せるようです さて今回はこの辺で  再見 謝謝
  

Posted by 大仁 at 22:57Comments(0)AEG

2017年04月07日

ホップアップチャンバー

今回は ホップアップチャンバーを変更しました。ACE1ARMS

青色の物が ACE1 ARMS.製の物で 銀色の方は今まで使用していた G&P製です

 ダイヤル式です これはこれで普通に良いのですが やはりもっと飛距離があれば&ホップの調整幅がもっとあれば

ACE1 ARMS.ホップアップチャンバーはポリカネードであるので 調整.削ったりが楽なのが 不器用な自分向きと値段がメタルの3/1
 以前に同じホップアップチャンバーを付けた物はダイヤル式の物より2倍の飛距離UPがありました。

マガジンもマルイ純正とPTS製との相性も良く。ちゃんと給弾します。 今回交換したエアソフトは APS製&マルイM4
APS製は問題なくポン付け マルイ製はロアフレームを切り抜いております。 マルイ純正チャンバーへは戻せなくなりますが
元へ戻す気はないのでOKです もし戻す場合はロアフレームをGETする必要あり 

 出来るだけ。ノーマルチューン(初速とサイクル)で レスポンスUP主にSEMI AUTO. と飛距離アップ。ガチな流速チューンではなく
  ゲームユースを前提にしています。  以前に。FULL AUTO.遅くないですか? と問われ FULL??? いえSEMIですよマルイ純正

ついでに。 純正のピストンを使用するため SPだけ80の新品へ交換

  

Posted by 大仁 at 20:53Comments(0)AEG

2017年03月22日

STEYR AUG

M系 Ver2.メカボックスは一段落しましたので。 さて 何をしましょうか?AUG

いまだかつて。一度もメンテナンスをしていない物があります 入手してからたぶん10年は経過していると思います

そんなに放置していても。ちゃんと動くあたりはさすがマルイ製! 新品時の初速はたしか85m/sあたりだったと思います
  現在は72m/s MAX LOW 68m/s でした。7.4V 2S LIPO. Ver3用パーツは持っていないので 今回はオーバーホールのみAUG

一通り。メンテしてこのまま組み込みします さすがにかなり汚れていてグリスも固まっていました。

  この頃のメカボって今の物より丁寧な仕上がりだなと 感じます ギア類もバリとかもなく手間いらずです セクターギアはライラ並みの仕上げです。AUG

ドノーマルでありますSBD


ついでに。別の物に付けてみました。ハンダ付けは苦手ですが 上手く付いたようで一安心
  

Posted by 大仁 at 21:38Comments(0)AEG

2017年03月11日

URX-4 KeyMod

KeyMod.を付けたいと以前より考えており。

 今回。はたして可能かどうか試してみました。 R.I.S R.A.S 呼び方は様々ですが 元祖は。Knight's Armament Company KAC
と言うわけで。URX-4 Iron Air Soft.製品でのチャレンジ けして無理せずに加工もせずにどこまで可能か取り合えず。URX-4
こちらです。13.5inc 取り付けはダブルナット方式で バレルナットでアウターをアッパーに固定して。
 さらに上からナットを被せてハンドガードのズレを防止する感じです。ちなみに 実銃ではバレルナット一発です 基本バレルとセットで同社製品のみ取り付けが可能で  他社のアッパー&バレルでは要加工であります。実銃ARでは 流用 転用する考え方はほぼありません
  単体パーツての流通がほぼ無い為   話題がそれましたので本題へバレルナット
ちょっとわかりずらいですが。ナット山が結構深いです。 これはイヤな予感?バレルナットS&T
S&T製品のアッパーへは。一回りだけしか入りません。ピッチが合わないためでしょうか?バレルナットMarui
マルイ製品のプラアッパーへは。やはりここまでです。マルイの場合アウターバレルの両サイドのウィングを切削しないとだめです
アウターバレルを新たにした方が良さそうです。バレルナットVFC
  もしかして。実銃寸法? ならばこれならperfect.なはず VFC製品GBBです この製品は限りなく何処も外観は実銃寸法です(検証済み)
実銃のデルタリングがピッタリ入ります。 バッファーチューブとハイダー アウターバレルにフロントサイトポスト等URX-4 VFC
やっぱりそうですね。調整シムなしで 最後の二回りでバッチリ入りました。後はインストールレンチで小さい方のナットを締めれば完了です。
アッパーフレームのレールに対して隙間もなく段差もありませんでした。これなら良いですね GBBなので出番が少ないと思いますが
取り付け可能なのがわかりました ですがやはり電動ガンへ取り付けたいのです ならば最後これではどうでしょう?URX-4 VFC
ハイダーとのバランスもGOOD.アウターバレルも中心に収まっています。 さて。最終兵器の出番バレルナットAPS
APS製品疑似ブロです 最初期型 大変おしいですあと一回り出来ますがそこまでです。アウターバレルを固定出来ませんURX-4  APS
隙間があきますので。残念ですが手持ちの電動ガンではどれもポン付けとはいかないようです 理想は始めに試したS&Tのアッパーフレームヘの取り付けその場合アウターバレルを別途用意しなけばなりません。 最後にAPS製のダミーボルトカバーが割れていたので。先日Tさんから譲っていただいたパーツを換装したいと思います。APS M-4
丁度フレームにぶつかるあたりが割れちゃっています 譲って頂いた物は新しいタイプの製品で色がシルバーで何だか見栄えしますね。SK
  

Posted by 大仁 at 22:29Comments(0)AEG

2017年03月05日

Ver2 メカボックス

メカボックスで遊んでみる。Ver2 ミリネジ化
元のタップネジをミリネジへ変更Ver2 6mmベアリング
今さらながらの6mmベアリングピストンとセクターギア
加工済みのヒストンと。青いピストンの方SHS製はピッタリですVer2 SHS13:1
SHS製13:1ギアをマルイ純正ヘ組み込みたいのですが スパーギアがメカボに擦れてカリカリとなりますので要加工CA 7mmメカボ
そこで。予定変更 同志より譲って頂いた CA製7mmベアリング強化メカボへ現在のギア類を組み込んでみる
このメカボかなりガッチリとした。ガワです ギアもシュイィィィンと気持ちよく回りますVer2
元に戻して取り合えず終了。Ver2
ベアリングの接着を忘れていますが その他か大丈夫でしょうか この後モーターを入れてドライブしましたが特に問題なく作動しました
もう少し。ギアノイズ等が無い方が良いのですが シム調整の詰めが甘いのでしょうか? 今度はグリスを変えてみましょうかDiamond Head
  

Posted by 大仁 at 00:29Comments(0)AEG

2017年02月25日

電子トリガーを組み込む

この前のゲームにて。気が付いたのだけど セミオートのキレがドーモよろしくありません そんな訳で以前より気になっていた

ACSU/Ver4 マルイVer2.へ取り換えてみました。ACSU

you動画などでは。バツグンのキレの良さと 射撃モードが4パターンあり 今までなかった3バーストが出来るところが大変気になっていました。

ダメもとで。我電動ガンへ搭載しました。組み込みじたいはいたって簡単Gen4になってだいぶ楽に組み込めるようです。
配線が細くなり。トリガーへのタッチも無理なくなっているようです。ACSU

ちょっと。苦労したのがセクターのシムがプレートにはじかれ上手くメカボを閉じる事ができなかった。 そう気がつくまでは。

メカボの上側にグリスで貼ってやれば。イケるんじゃね! 何故もっと早く気がつかんのだ! ACSU
そんな訳で。格闘する事数時間後 やっと完成しました。前回のメンテの時に何回もドジッたので今回はちゃんと組み込み成功である
トリガーのバカヤロー! お前のせいで  恐る恐るセイフティーに入れバッテリーを繋ぎ プッーとなった時の感動 ですがこれからが正念場です

フルオートに入れて。キレイに動くか? やりました。正常に作動します 射撃モードもすべて快調作動しました。

セミオートのキレはyou動画のそれと同じでバツグン。軽くトリガーにタッチするだけでパーフェクトに連射出来そうです。
純正のセミオートのグッッッグバスッとはまったく別の個体のようです 問題は耐久性です いつまで好調を維持できるか? そのへんはまたいつか SOPMOD.
ついでに。SOPMOD.のダミーボルトカバー連動を復活させました。 がしかしこの黒いパーツ探してもX2見つけられず やむなくヤフオクにて一式ゲットしました。今日も充実した良い1日でした。PS ノズルとシシリンダーを変更しました。吉となすか否となすか
  

Posted by 大仁 at 23:12Comments(0)AEG

2017年02月07日

メンテナンスとパーツ交換

メンテナンス作業

いきなり。メカボの画像です   しばらく(3年くらい)何もメンテしていなかったので色々と不具合が出ている。 電動ガンをリフレッシュして
みました。 不具合箇所は 初速低下現在75m/s ホップのかかりがまったく弱い ギアノイズがする。等々

そんな訳なので全バラしてみないと   ギアの摩耗等はまだ大丈夫そうなので 洗浄とグリスアップそれでもダメならギアも全取り換え

メインSPは。新品を用意しました 2巻ほどヘタッているようです シリンダーヘッドのOリングも結構ヘタッていました。メンテナンス作業
スイッチは。まだいいかな? 元は前出し配線ですが 分解の度に配線の取り回しがメンドーなのと バッテリーをどんなものでも使用出来る
ようにする為に後ろ出しへ変更 このメカボはマルイRISに使用している物なのですが 前後どちらでも配線出来るように親切にメカボに配線を出す隙間がありますのでわざわざ削る必要はありませんがスイッチの半田は付け直さないとなりませんメンテナンス作業

メカボ完成状態です。組み込みミスや何か不具合があればこの状態時に修正する為にバッテリーを繋いで正常に動作するか確かめます

シムがちゃんと機能していればギアノイズは気にならないレベルのはずです。タペットブレートがちゃんとノズルに挟んでいれば ノズルが前後に動くはず トリガーSPが効いているかなど トリガーSPの位置がミスっているとセミオート時にトリガーが戻りません。
シム調整の為にギアだけでも回しています 基本シムはマルイ指定に準じていますマガジンキャッチ&トリガー
メカボは何も不具合はないようなので。マグキャッチをアンビにトリガーをストレートタイプへ換装しました。ホップパッキンもマルイ新品に交換済み パッキンも硬化気味でエアーが漏れているかもしれないので これでダメならホップチャンバーをダイヤル式へ交換チャージングハンドル
外観のリニューアルの為チャーハンも換装したいのですが。裏側の溝が短いから削らないとちゃんと入ってくれません。
電動ガンのチャージングハンドルはボルトカバーを引くだけなのでURX-15
特に難しい調整や不具合も無く 完成しました。URX-15
反対側です。URX-15
チャージングハンドルも無事収まりました。 外観がグッと見栄えするようになりました。 このまましばらくトラブルがでなければよいのですが?  

Posted by 大仁 at 18:48Comments(0)AEG

2017年01月31日

SOPMOD M4 (MARUI)

SOPMOD. 何気なく持ってみたら  レールがガタついていました。 SOPMOD.

メンドーくせっ? などと言わずに治しましょう。 バレルナットが緩んでいるのでしょう

レールを外して。レンチで増締めします 元に戻して終わり。 SOPMOD.

バッチリ。ガタつきを解消できました ガスパイプは付けていません ツライチのアウターバレルにしているのでスペースに余裕がなく

Fサイトもトップレールへ付けるしかなく こうした場合Fサイトポストをギリギリまで上げないとゼロイン出来ず少し不便になりました。

着弾点が下へなる傾向になり ホップで調整してやっとセ゜ロイン可能な状態になります。 DOTサイトでカバーしています

  

Posted by 大仁 at 22:40Comments(0)AEG

2017年01月25日

MARUI MP5

MARUI MP5 昨年秋の事です 久しぶりにサバゲーへMP5を持って行った時

いざ。弾速チェックの時に BB弾がまともに発射されず 初速も50m/s あれっ! 何で? それからしばらく放置しておりました

やっと。修理する気になったので 取り合えず分解から始めました。  何年もMP5を分解していなかったので すっかり分解手順を
忘れてしまいました。 ググって便利ですね。MP5
いきなり。 故障個所へ ジャンプします。 スパーギアが一箇所欠けていました。 マルイ純正部品を買いました。

これって。便利です グリスとシムとシムの入れ方まで丁寧に付属されています その他ギアの山も減っているようなので ホントはすべて
新品へ交換するのがベストのようですが 取り合えず今回はスパーギアのみ メインSPもついでM90へ交換しますMP5
メインSPです。  明らかにヘタッているようです 2巻ほど短くなっていますので とっくに交換時期は過ぎていたようです。

その他。ピストン ピストンヘッド シリンダーヘッド。はまだ大丈夫そうなので このまま完成させます。

結果。初速は MAX.91m/s 適正ホップ時89m/s 7.4 LIPO モーターは始めのEG700からEG1000へ換装しています
これで。MP5復活できればよいのですが ゲームへ持って行って 実際どの位の距離でちゃんと当たるか?

この課題が80%クリアできれば OK! なのですが 実践での結果はいずれまた。  

Posted by 大仁 at 19:47Comments(0)AEG

2017年01月17日

スプリング交換

MARUZEN.CA870. スプリングを交換してみました。箱出し 新品で89M/S

スプリング交換後。90M/S 不快なバィーン音は解消されました。MARUZEN CA870

元スプリングより こちらの方が内径が狭くなっているようなので。遊びがなくなって ばい~ん音がしないようです

コッキングが固くなるかな?と思いましたが まったく変わりませんでした。 初速も大してUPするものではありませんでした。

引き続き。以前より気になっていた。 Knigh't SR-15 Ver2.の初速UP このエアガンを製作したのが5年は経過しており。

当初は。91m/sだったと思うのですが 何をどうチューンしたのか記憶しておらず 一度分解してからどうするかです。
  

Posted by 大仁 at 21:40Comments(0)AEG

2016年10月27日

SOPMOD

CQB
今回 初めてサバゲーではない。CQBゲームに参加したみました。 いつものサバゲとは違い 自分から攻撃していかないとなりません。
対戦距離も近いので 緊張します セミオンリーなので 私のSOPMOD.はセミの切れがイマイチなのでアセリまくってしまいました。

 SOPMOD.
帰宅後 アレ! なんかヘン ついに。トリガーピンを落としてしまいました どうする?

工具箱を探して。あいそうなモノを 取り合えずナットで止めてみました。 SOPMOD.マガジン
ゲーム中に気が付いたのですが。5本あるマガジンのうちこれだけボルトストップ?が 掛からず空撃ちしていました。
取り合えず。スプリングを伸ばしてみました。 
  

Posted by 大仁 at 18:22Comments(0)AEG

2015年07月07日

VN.

VN.
夏になるとベトナム装備にしたくなりませんか?

アーマーベストやプレキャリはちょっと着たくないですよね なのでベトナム装備なのですが

現在は。それに合う銃を持っていないのです。ある物をそれぽっくしてみました。マガジンはヤッパリ。ショートタイプでないとポーチにはいらないので新しく用意する事にしました。取り合えず190連を一つ今後の予定は190連が後二つ80連が7本あればよいのですが?

毎度買おうと思うだけのG&P.XM177も是非欲しいのではありますが予算がなくて中古もタイミングが合わずに欲しいと思ってからすでに数年経過今度こそは。  

Posted by 大仁 at 19:32Comments(0)AEG